昨日の日筮の運命改善。
やっぱり効果があったのかな…?と少し思います。
ホントにふらっと、
いつも行かないお店に入ってしまって、
ちょっと高いもの買おうかなー?
なんて思ってしまってましたが…
ポッケの中の寅さんが「今日はやめとけー」って。(笑)
いや買ってももちろん良かったんですけどね!(笑)
あと、お店の方にもSkypeでも、
リピーターさんが来てくださったのでお話できました。
どちらも進展のあった内容の報告をしてくださって、
アドバイスが効果があって良かった…と安心すると同時に
嬉しくなりました。
とある女性は、恋愛のご相談でしたが、
なんとお肌が美しさを取り戻したそうです。(笑)
きっとこれから良縁に恵まれる為の布石…!!と勝手に思っております☆(笑)
どちらの方も占いもやっていってくれたので、
妻財の卯が効いたのかな?なんて。
ーーー
最近、以前鑑定させていただいた方から、
情報のフィードバックを返していただく機会がぐっと増えました。
しかも、嬉しい方向でのご報告をいただくことがほとんどで、
大変ありがたく思っています。
ただ、
ワタクシ、
2.3日もすると、鑑定内容をきれいさっぱり忘れてしまうんです。
これがホントに不思議。(笑)
ノートに、日付と六十四卦だけは残ってるんですけど
誰の、どういう相談内容だったか書いてないので
振り返りができない、という…。(笑)
さっきも、こないだ相談者様に許可をいただいて、
占例を書こうと思ったんですけど
わからなくなってたので消しました。(笑)
次は覚えてるうちに書く!!
ーーー
さて、読者様には、
自分も易をやりたい!
という方もおられると思います。
そろそろてぃも式易占いのお話を始めようと思うので、
教科書、ゲットしておいてくださいねー!
ブ○クオフでもよく見かけますよー!(笑)
コレ
↓
ーーー
オンライン占いのお値段を決める時、
500円にするか1000円にするか、
ちょっと悩んだんです。(笑)
よし、これぞ正に易を使う時!
と思って聞いてみたら
返ってきたのは
「雷山小過(らいざんしょうか)」でした。
小さければ吉、という、
断易で見るまでもなかったという逸話が残っております。(笑)
確か断易でもみて、
やっぱり500円の方がいい感じ、だったと思います。
来年は値上げするかも!?
なので、
人気爆発、半年待ち、とかになる前に、
お早めにどうぞー!(笑)
ーーー
あと、今日の日筮〜!
月:巳(火) 日:丙申(金) 空亡:辰巳
(離)風水渙 〜(巽)巽為風(六冲)
父母ヽ 卯
兄弟ヽ 巳(世)
子孫ヽヽ未(妻財酉金)
兄弟ヽヽ午 〜官鬼ヽ 酉
子孫ヽ 辰(応)
父母ヽヽ寅
ふむ。
やっぱり世爻(せこう、僕自身)に兄弟が付きますねー。
友達と会う約束もないので…破財?かなぁ?
巳(火)なので月建と旺じているものの
やっぱり空亡。
なんだろ?眠たいのはこのせいなのかな?
発動したのは3爻の兄弟・午(火)。
これが官鬼・酉(金)になり、
この官鬼は、風水渙の初爻・上爻の父母を剋す、と。
父母は、兄弟の原神なので、
兄弟が破財の意味ならばこれでちょうどよいバランスのような気がします。(笑)
官鬼も元気だし、
今日も一日、普通に良い日だと思われます。(笑)
うーん、可能性としては、
友人が勤め先の喫茶店にふらっと来る…のかな?
あと、妻財が隠れてしまっているので、
ちょっと強くしちゃおうかな☆(笑)
5爻の兄弟・巳(火)を弱め、
かつ、4爻子孫・未(土)を弱めて隠れていた妻財を出す意味で…
水の五行、青い色のTシャツを着ます!(笑)
ついでに、今日はケータイの待ち受けを酉にしてみようかな。
これでだいぶバランスが良くなる気がします。
ということで、今日の手書き十二支シリーズは酉!!
なぜ下手な絵を晒すかというと、
僕は絵がうまくなりたいのです。(笑)
その為には、晒さないとだめなのです!そうやって、自らを追い込むことで徐々に上達するはずなのです!検索したら、見事に二足歩行の酉を見つけたので
見ながら描いてみました。
我ながらなぜ
二足歩行の動物に惹かれるのかは不明…。